プロセッサーの買取
プロセッサーとは?
美容院でパーマをあてる時などに使用される機械、一体あれは何かと疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
昔のドラマなどでもよく登場しますし、上から頭を覆うような独特の形に見覚えがある方も多いでしょう。
あの機械がプロセッサーと呼ばれる美容院で使用される機械なのです。
プロセッサーとだけ聞くと、パソコン関連の機器のようにも思われますが、こちらの場合はパソコンではなく美容師の方々が使用する、美容院での関連機器です。
また促進器・プロセッサーなど表記されている場合も多いです。
昔のようなタイプの形もあれば、とてもスマートでコンパクトな形状のものもあります。
そして今では機能も充実しているため、デジタルパーマやエアウェーブなど様々なパーマに対応できます。
プロセッサーはパーマやカラーの薬液を浸透させるために熱を使用します。
最近では遠赤外線で熱の浸透率を上げたものや、同時に加湿が行えるものもあります。
加湿を行うことで髪に潤いとツヤを与えることもできるので、髪の毛を傷めることなくパーマがかけられるのです。
またダメージを受けた髪の毛に対応できる機器もあるため、これ以上手がかけられないほどでない限り、パーマやカラーをかけられるものもあるようですね。
パーマも最近では種類も豊富ですし、傷めないというのも大きな特徴となります。
お客様にとってもツヤのあるパーマヘアスタイルができると満足度も上がりリピーターとなってくれるでしょう。
最近ではコンパクトでお店に置いていても邪魔にならないタイプのものも多くあります。
そして最新のパーマスタイルにも対応しているので、パーマメニューも増やせるのではないでしょうか。
トリートメントなどでも使用できる場合もあるので、一緒に取り入れてみたいですね。
他にも消費電力を抑えたものもあるので、電気代も安心です。
今までパーマメニューなどには力を入れていない美容院も、プロセッサーで新しくメニューを増やしてみてはいかがでしょうか。
プロセッサーを高価買取してもらうポイント
プロセッサーを買い直したい、でも今使用しているものはどうすれば良いのか。
買い替えを考えるのであれば、買い取ってもらいましょう。
ただ買取を申し込む場合、やはり高値で買取して欲しいと思うのが当然です。
ですが高値の場合にはやはり条件がネックとなってくるでしょう。
そこで高価買取のポイントを押さえておきましょう。
まず一つは綺麗であること。
これはとても重要で、汚ければそれだけで価格は下がってしまいます。
そして破損していないこと。
破損してしまっていると修理しなければ使用できないため修理費用までかかります。
買い取るお店にとっては損となってしまいます。
そのままスイッチを入れれば問題なく使用できるということもポイントですね。
そしてプロセッサーが古すぎないこと。
古すぎて誰も再度買い取ってくれる見込みがなければ、買い取る意味もありません。
高価買取を目指すためにも買取の前に掃除をし破損チェックや年数チェックをしてから買取に出しましょう。
プロセッサーを買取したお客様の体験談
店の改装でプロセッサーを買い換えることに。
でも捨てるのはもったいなくてこちらに査定をお願いしました。
査定も無料でしたし、遠方でも対応してくれる点がありがたかったです。
さらに期待していなかった査定額も思っているよりも良かったので、次の機材の購入にあてることができました。
丁寧でしたし迅速な対応のおかげでオープンまでに十分間に合ったこともすごく助かりました。
また買いかえる際にはお世話になりたいと思います。
美容室で働いているのですが店の奥にしまいこんでいたプロセッサーを発見してしまい、店長と困惑していました。
そこでどうにかできないといろいろネットで検索していたところでここのサイトを見つけました。
ほとんど使用されることなくしまいこんでいたので状態はとても綺麗、ただちょっと古いかな?と心配はしていました。
また店長から自分に頼まれたので責任もあり、査定額がすごく心配でした。
買取のお店を利用すること自体初めてというのもあって、流れも全く予想できなかったのですが、丁寧に説明してくれたおかげでやりやすくとてもスムーズでした。
査定額もそこまで低くなかったので一安心。
店長からも褒めていただき、次回もこちらでお願いしよう、となりました。
本当に助かりました。
代表的な製品
大広製作所
促進器 プロセッサーVivian X Mist Duo(ビビアンXミストデュオ)は業務用のプロセッサーです。圧力を調節でき、ナノレベルの粒子のジェットスチームを作ることができます。ナノレベルでスチームを噛みに浸透させます。
OdisEx(オーディスEX)はデジタルプロセッサーで自在にヘアスタイルを作る事を可能にした機械です。8種類のモードチェンジができ、ロッドも1本ずつ温度調節をします。
付属品やオプション品
高密度ロッド、ロッド、ロングロッド、ショートヘア・ロングヘア用のコームヘッド、ヘッドスパ用のコームヘッド、ショートヘア用のコームヘッド、モイストキャップ
、スチーマーヘッドなどのオプション品があります。
プロセッサーの使い方
大型の業務用プロセッサーは美容室でトレーニングされたプロの職人さんたちがパーマ、ストレートパーマ、デジタルパーマ、スチームコーム、ヘッドスパ、トリートメント、カラー、トリートメント、などの施術に使用するものですので、一般の人は使う事はないかと思います。
種類にもよりますが、スチームを出しながらプロセッサーのヘッド部分についている櫛で髪の毛をとかしていき、ナノレベルの水分を髪のなかまでしっかりと潤わせていくという使い方もされます。パーマもこのプロセッサーを使用しながら施術することで髪の毛を痛めません。
プロセッサーの修理方法
プロセッサーは業務用の大型機械でその構造はとても複雑でしかも機械は高額なものです。
スチームが出てこなくなった、ロッドが温まらなくなった、電源をいれてもオンにならないなどの不具合が生じた場合はご自分で修理はなさらずメーカーの修理店で修理されることをお勧めいたします。